八尾市高安蛸祭り


7月16日、本当は昼に到着して神立のだんじりを見る予定が、安堂にとどまりすぎたせいで夕方に^_^;結局見ることができませんでしたm(__)mそれにしてもやっぱり高安の太鼓台はカッコイイです!!男らしいっていうか渋いっていうか・・・雰囲気ありますね!!ではお楽しみください!

すこし前に行われていた小学校の担ぎあいを終えた服部川の太鼓台です!駅を出て最初に出会いました!

ピンと立ったとんぼ!!これが河内の太鼓の渋いとこです♪

大窪太鼓台(写真が多いので別にUP)を見たあと、せめて明るいうちに神立のだんじりをみておこう。とおもったんですが近くで太鼓台が担いでいるのを発見!!やっぱり走ってこっちに^_^;水越(手前)太鼓台と神立(後)の太鼓台です。雨が降っていたためシートがかかっています。

玉租神社参道の鳥居前です。「好きやねん高安蛸祭り」ええですね♪

次々と太鼓台があつまってきました。ココで担ぎあいが行われるとのこと!ラッキー♪♪楽音寺・大竹太鼓台です。

鳥居です。水越と神立の太鼓台!右側には千塚がいてました。

獅子舞の披露です。観客が輪になってその中央で、良い雰囲気でした。ユニークだったのが印象的です。

鳥居をくぐって神立の太鼓が担ぎ出します!

鳥居前を行ったりきたり・・堺のように四つ房がないぶん、激しく担いでるように見えるのでしょうか。実際結構激しいですが!

しこります!この激しい動きをみていて「縦の流し撮りでけへんかなぁ?」とか思って何枚か撮ってみたら結構良い感じでした(笑)躍動感あるでしょ(自分でういうな!)

差し上げます。神立は玉租神社の宮本(かなり山の上)で法被には宮本とかかれています。

続いて楽音寺が担ぎ出されました。数年前吉為工務店で新調した太鼓で、工務店に入ってるときから「でっかいなぁ」とおもってました。

やっぱりデカイです^_^;

担ぎ手のみなさんがんばって!

差し上げました。見事です。

NEXT