尼崎市塚口神社秋祭


10月14日早朝、始発に乗って兵庫県尼崎市塚口神社の祭礼を見学にいってきました。始発で行ったらついたのは6時半前・・・すでに塚口の祭りははじまっていました。

そうそう・・カメラを持っていってメモリーを忘れるという失態をおかしてしまったので携帯で撮影です。そのため画質が悪いです。

JR塚口駅を下りて村中に入ると早速清水町のだんじりに出会いました。朝日に照らされてえぇかんじです。

泉州以外にこんなに早い時間に行ったのは初めてなのでなんか不思議な感じがしました。

大きなだんじりなので少人数では重たそうです。

電線にリボンを結びます。どこでもこれは変わらないんですね(^^)

東町の布団太鼓です。布団が紅白でいい雰囲気の大阪型布団太鼓でした。

子供だんじりもありました。早朝の曳行は終わりのようです。

朝日に照らされて進むだんじりもえぇもんです(^^)

清水町についていってると北町のだんじりが

すこし撮影。こちらもいい雰囲気のだんじりです。

以前にだんじりを見せていただいた時にも見せていただきましたが屋根が折りたたみ式になっておりこのように障害物があると紐を引き上がるようになっています。

携帯でもアングルで結構変わるもんですね。

小屋前に到着!一気に回します。

定位置におさまりました。それにしても「建築美」を感じるだんじりです。上品なたたずまいです。

宮之町のだんじりです。板勾欄型です。塚口は大阪型太鼓台・北河内型・板勾欄とバラエティに富んだ祭です。

自町のほうへ帰っていきました。

とりあえず今日は用事があり奈良県のほうへ・・(祭ちゃいますよ!!笑)また次の日の夜に行ったのでその様子も後々UPします。朝の塚口もなかなかいい雰囲気でですが、夜はまた違った「味」があります。