東大阪市稲田祭礼


10月21日、午前中から東大阪市稲田の祭礼を見に行ってまいりました。稲田といえば某有名サイトでレポートを見せていただいてから日露戦争の彫物があるところということで鮮明に記憶しており、以前から行きたいと思っていたのですが、なかなか実際に行く機会に恵まれませんでした。この日、念願だった稲田の祭礼を見ることができたのですが、まさか3台に日露戦争の彫物が入っているとは知らず、少しびっくり^_^;でも、いろいろと勉強になりました。

徳庵駅の近くにて旭のだんじりを発見!!

駅のほうへ向かいます。

徳庵駅前にて休憩。どうやらお昼のようです。

お囃子を龍踊りです。

盛り上がってました。

ちょっと気に入った稲田の祭礼ポスターです(^^)だんじり以外に長提灯の宮入というのがあるらしく、いつかはそちらにも行ってみたいとおもっています。

旭の彫物です。堺型箱地車のようですが手が加えられており原型をとどめていませんでした。

他のだんじりを探して歩いていると稲田北に遭遇!

龍踊りをされています。

すこし熱くなってきました。。

昼は子供達が頑張って曳いています。

「うちまーしょ!」

彫物などです。昭和初期のだんじりですが、新しい彫物が足されているようです。

稲田北を後にして他のだんじりを探して宮さん方面に歩いていくとお囃子が・・・橋本のだんじりです。

見た瞬間の感想・・「でたぁ〜!東郷元帥!!」古いだんじりの彫刻を使っているようです。

NEXT