東大阪市枚岡神社秋郷祭


10月14日、念願だった枚岡神社の秋郷祭に行ってまいりました。枚岡神社といえばかなりの数の布団太鼓に巨大だんじり!!布団太鼓もだんじりも好きな自分にとってかなり満足できました。はじめての見物なのですこし戸惑いましたが、時間がたつにつれて少しづつ要領がつかめてきました。塚口のレポートにも書きましたが、メモリがないため携帯での撮影です。

瓢箪山駅の北側にて、河内の布団太鼓がいました。後ろは子供太鼓でしょうか(?)

瓢箪山駅の北側より南進してきた五條太鼓台です。噂にはきいていましたがデカイです!!

どっしりとズンズン進んでいきます。大阪型布団太鼓です。八尾市大窪等とともに「雄太鼓」といわれるそうです。

瓢箪山駅前にて休憩中の河内太鼓台

駅の南側には四條の太鼓台と小太鼓(?)がいました。枚岡の場合小太鼓もかなり大きいのでけっこうわからないです(>_<)しかも画質がわるいので・・

客坊の布団太鼓です

喜里川の太鼓台です。銀の布団締めが鮮やかです。

狭い村中を進みます。前は小太鼓です。

場所は変わって宝殿交叉点付近の担ぎあいです。豊浦の布団太鼓が動き出しました。

額田太鼓台です。この大きさ・・絶対ビビリます^_^;

豊浦と額田の太鼓台です。

豊浦のサッセです。台棒から差してます。

歯を食いしばる青年団。この担ぎあいのときだけ青年団が大太鼓を担ぐようです。

NEXT