柏原市柏原駅周辺祭礼


7月18日、藤井寺市川北を後にして大和川の南側の柏原市へ。相変わらず銘だんじり揃いの素晴らしい地域でした。

柏原市本郷にて

相変わらずごっついだんじりでした。

西岡又兵衛の清正が激シブ!!

間違いなく銘だんじり!

今町です。太鼓台が後に続きます。

様々な人が祭礼に参加していて良い雰囲気でした。

柏原の古い町並みを和泉市太町の先代だんじりが行きます。

ええ雰囲気です。祭はこうあるべきです。

ゆっくりと曳行

大人から子供まで元気です。

所変わって柏原駅前。古町のだんじりです。

本郷のだんじりといい大きく独特な形のだんじりです。大好きなだんじりのうちの一台です。

回って回って回りまくってました。

まだまだまわします。

楽しそう。。。

駅前ということでにぎわっていました。

まだまわりまっせ〜!回り終わったころに次は八尾市高安へ・・