岸和田市葛城町昇魂式


 11月3日早朝、岸和田市葛城町の昇魂式・お別れ曳行を見に行ってきました。古くて良い雰囲気の岸和田型だんじりで、やりまわしも無く地元重視のこじんまりした曳行でした。

葛城町のだんじりです。小屋は住宅地の一番奥にありました。

明治期製作の古いだんじりです。彫師は櫻井義国

見送りに何対か蚤跡の異なる馬乗りがありました。昭和初期に追加されたものだと思います。木下舜次郎?

小屋から出されます。

会館までひとまず曳行・・・

来年からこの地には旧北町のだんじりがやってきます。

渋い深緑(?)の法被です。

会館前に到着!偉いさんの挨拶です。

いよいよ曳行開始!綱をのばします。

今思えば葛城町に明治期製作の旧北町だんじりがやってきてもあまり違和感なさそうですね♪

祭終わってだんじり乗れるてめっちゃえぇなぁ(>_<)

坂道ははやりつらそう・・・

葛城町だんじり最後の勇姿です。

このあたりまでみて堺市北村へ移動

 岸和田でもこんなだんじりがあるんやなぁって思うくらいの古く、小型の味のあるだんじりでした。この葛城町独特の味はあたらしいだんじりになっても残してほしいですね!葛城町のみなさんだんじり購入おめでとうございます!