八尾市東郷祭礼


7月30日、昨年見に行った長柄神社跡の太鼓台が夜に担がれるとの情報を頂いて行ってきました。同じ八尾市内でも高安・万願寺などとは違うこじんまりとした雰囲気がいい感じでした。

近鉄八尾駅からしばらく歩くと太鼓の音が聞こえ、その方向に向かうとたしかに昨年みた太鼓台がありました。去年見たときは担がないとおもったのに(笑)

手ぶれ?流し撮り?ようわからん写真です。

広い道路にでて・・・

またすぐに細い村中の道へ・・当分コマつきのようです。

えぇ雰囲気でしたわ

宮入前、コマを外ししばらく休憩します。子供たちはここで終わりです(^^)

担ぎ出しました。はじめ見たとき、「アレ?横棒が2本しかない!?」と思ったのですが、堺などで見られる棒の組み方と違い、縦の棒が4本横にでているタイプだそうです。平野区杭全神社などもこの組み方なのだそうです。

このとおり、横棒にも縦の棒にも一杯人が入れます。

人数が少なそうなので大変みたいです。

いよいよ宮入!砂埃が・・^_^;乱反射してます。

ゆらゆらと担ぎます。

一度担いだあと、一旦休憩、さすがにエライみたいです。

再び担ぎはじめました。力尽きるまで・・・訳あって(^_^;)写真が少ししかありませんm(__)m

今回のレポートはここで終わり、写真少なくてすみません^_^;ちょっと頑張ってたもんで(笑)太鼓台を担いでいた皆様。本当にお疲れ様です!!