兵庫県洲本市由良町ねりこ祭


さて、殆どのだんじりが宮入し、あとは紺屋町のみです。

こちらは担いで宮入です。さきほど中之町を担いでた人も入っていたのでお互いに担ぎあってるんでしょう。

そして石段を上がり本殿へ

少しでも本殿に近づこうと必死です

石段は上がるときも降りるときも緊張感が一杯です。堺市某神社のように担ぎ手がたくさんいればいいんですが・・

他の町が見守る中、石段を降りてこの日最大の勢いでしこります。昼提灯がめっちゃゆれてますね!四丁目の人も担いでいます。

宮入後の境内です。この日はいい天気で、一時は暑いくらいでした。もう春ですね(^^)

だんじりがすべて宮入したあと、一通りの神事を終え、祭のメインである練子が八幡さんへ向けて歩いて行きます。数年前までは勢いよく走っていたそうですが危ないとのことで禁止になったそうです。

後ろに神輿が続きます。

さらにだんじりも宮出!!神輿の後に続きます。

由良湊神社を出発したあと、すべてのだんじりが由良中学校付近に集合しました。ここで解散です。

天川のだんじりから順に地元へ帰っていきます。

四丁目のだんじり・・いい町並みです(^^)

紺屋町です。アレッ!?鬼・・^_^;結構怖かったです。

狭い道もたくさんあります。

紺屋町は神社に小屋があるので再び神社へ・・

とにかく額縁ッポイアングルで撮りたかったんですけど人が一杯入ってしまって(>_<)ボチボチキレイやったんで載せておきます♪

境内の裏の小屋へ・・坂を上がります。

小屋へ到着!!長い(?)一日がやっと終わりました。

練り子祭に参加されたみなさん、そして各地から見にこられ方々本当にお疲れさまでした。地元が遠い内田町などはこの後海岸沿いで再び出会いましたが、電池がなかったんで写真ないです^_^;ゴメンなさいm(__)m

さァ。次の淡路遠征は4月かっ!