神戸市東灘区森宮入
5月4日、保久良の宮入が終わってすぐ森へむかいました。気付いてみれば去年とまったく同じルートですね!!保久良の古風な雰囲気とはまたちがった迫力とにぎやかさがあってよかったです(^^)同じ東灘でもこうもちがうんですね♪
神社へ付いてみるとちょうど「まわせ」の最中・・
どんどん回します。
こうやって後ろに体重をかけて・・前を上げやすくします。一件楽してるようにも見えますが^_^;
どんどんまわしてるカンジがわかるでしょうか?
フラッシュをたかないとぶれてしまいますが、目で見た感じの色合いの写真が撮れて僕は好きです(^^)
深江・青木も宮入する神社です。境内に小屋のある森は夜にも宮入をします。
そして拝殿の周りを数週
動きのある写真が撮れました(^^)v
小屋にしまいます・・・
と、思いきや!怒とうの勢いで「とばせ!」ぶれてるだけですが躍動感ありますね(笑)
これもぶれてるだけです^_^;
最後ということでギャラリーのテンションもMAX!!
もちろん携わるひとのテンションも!!
森の宮入、イケイケで自分は大好きです(^^)今年も元気でよかったよかった(笑)このあと、いちおう田中・魚崎と回ってみましたが、どこの小屋もしまっていました。これも去年と同じパターンですね^_^;自分自身は翌日神戸には行ってませんが、神戸の祭りに携わる皆様、本当にお疲れ様でした!!