泉佐野市鶴原新家入魂式


9月12日、朝早くにJRに乗って東佐野の駅で降りました。すこし予定よ寝坊しましたが、じっくり見ることができました。

加支多神社境内にて入魂式をしていました。だんじりは貝塚市窪田の先代で、窪田は昨年新調の入魂式を行いました。

彫物です。昭和初期の作品なんですけどめっちゃいいです。一級品でした。

土呂幕の馬乗りです。躍動感があります。彫った人は不明ですが、昭和初期といえば黒田一門の淡路彫りと高松一門の和泉彫りが主だったので、高松系の彫師と思われます。

見送りです。思い出せないですが、この顔はどこかで見たことがあるんですよ。大津の豊中かな?信太の尾井だったかな?どちらかだったと思うのですが・・・

小屋根枡合の一部です。誰かこの図柄を何か教えてくださらないでしょうか。図柄についてはまだまだ研究中なもので。神話かな?

屋根周りです。二重破風です。

神社を出発し、新家の村へ向かいます。

ゆっくりしたペースで走っていきました。

とりあえずだんじりの後ろについて行きます。この法被結構好きなほうかも♪

渋いです。最近本当に思うのですが間違いなく撮影の腕が上がってきてると思います(笑)

交差点で待っています。

すこし大工方の飛ぶ瞬間を狙って見ました♪破風と顔が映っていれば完璧だったのに(笑)

綱先はしんどそうです。常に綱を張らなければならないですから

新家のメインロード(?)を主に曳行していました。

東佐野駅付近の踏切までやってきました。このあたりの雰囲気結構好きです。自分は自町の小屋掃除があるのでここで帰りました。