兵庫県津名町志筑八幡神社練り合い


4月29日、淡路島遠征の予定をすべて終え、淡路島から離れるべく洲本から明石海峡に向かい進んでいたとき。。。1日を振り返るとふと祭りの予定を教えてくださった人たちが思い浮かびました。。そこで頭の中にいきなりひらめくものがあり・・「そういえば津名町の観光協会の人が4時から6時まで練りあいがあるとか言ってたなあ・・・・」車はそのときちょうど津名町へ指しかかろうとしていた。。時はすでに5時45分。。。「でももう終わるし場所もわからんからあきらめるか・・」とおもったそのとき!!いきなり交差点を曲がったところに数台のだんじりが!!しかも勢いよく担いでいるではないか!!早速見に行ってみるとそこには3台のだんじりが!!しかも時間を追うごとに続々と集まってくる・・「たぶん6時からはじまるんと間違えたんや」 あまりにもラッキーばかりが続くので心臓の鼓動は早くなっていきました!志筑のだんじりは勢いよく担いでただただ感動でした!!ライトアップされた明石海峡大橋を望みながら淡路島に別れを告げました。

それでは志筑八幡神社の勇士たちをご覧ください。

3台のだんじりです(明神・北濱・南濱)

昼間は人数が確認できなかったのですが、すごい人数です。貝塚に匹敵する人数!

そして次の瞬間!!なんと差し上げました。「あまり担ぐことはない」と聞いていただけにそのときの感動はすごかったです!

つづいて南濱、太鼓が時々変わります。鮎原と志筑は2キロくらいしか離れてませんが、多少差がありますね。

「ささげましょ!」の掛け声のあとに勢いよく差し上げます!!あわじでは差し上げることを「捧げる」というらしいです。

夕日にあたって綺麗です。淡路にきて良かった!

明神のだんじり。

西のだんじりです。さほど大きくないんですが、撮り方でかなり大きく見えますね

どうですか!このショット!夕日にあたるだんじりと担ぎ手!迫力あるでしょ。

連東のだんじり。。やっぱり失敗することもあります。。しかし転倒しないのがすごい!!

きれいに差し上げます!

田井です。ほかのだんじりが年配者中心なのにたいして、若い人が中心でした。。そのせいもあってか差し上げる際には失敗が多かったです!!でも気合が入ってます!

担ぎ上げます。

さしあがりました。

最終てきにこれだけのだんじりが集まりました。

ほかのだんじりが引き上げていく中、南濱も近くの小屋に向かって帰ります!「さあいこか!!」コマのついた台ももう片付けて気合満々です!どこか泉州と似てますね♪

小屋まであと10Mほどです!というところで、結局台が到着しました。。。担ぎ手たちは救急車が着たかのように喜んでました(笑)

結果はともあれご苦労さまでした!!思い出にのこる淡路遠征となりました。