神戸市東灘区岡本・田中・横屋連合曳き


5月5日、本住吉神社の宮出を見た後、本山へ向かっていたところ、途中で岡本のだんじりと出くわし、その後、田中・横屋と合流し、最終的には3台での連合曳きということになりました。見れると思っていなかっただんじりが見れたことで満足感が一弾と増しました。



岡本のだんじり、休憩中と思ったのですが、よく見ると何かを待っていました。



岡本と野寄のだんじりは関係が深いと聞いていて、きっと野寄のだんじりをまっているんだと思っていると、みた事のないデッカイだんじりが登場しました(野寄もみたことないけど)田中地区のだんじりだそうです。



「ツクゴマ」というそうです。はじめてみました、神戸のだんじりはみんなコマに鉄輪がついていますが、これは特別な例です。(岡本)



出発します。



岡本に続いて田中のだんじりも出発!しかしほんまにデカイだんじりです。



岡本のあとを追って行きます



休憩中に撮った岡本の屋根周り。獅子噛ええですね。



田中の車板です。特徴的な竜がいました。



岡本のだんじりの前方にだんじりが見えて、走っていってみると横屋のだんじりでした。神戸には珍しい三枚板式のだんじりです。



やっぱり祭の時はいつ見ても楽しそうです。でも今は「疲れた」って感じです。



どんどん住宅街に入っていきます。



神社の前で岡本のだんじりをあわせます



岡本はこんな状態になってました。これも結構しんどそう。



横屋の三枚板です。



村の中に去っていきました。



途中であった「日本の山車祭」管理人さんと御影へ向かっている途中本住吉神社のだんじりと出会いました。



茶屋区です。今日2度目です。



川沿いのみちを曳行していきます。

このあと御影へ向かいました