東大阪市長瀬町試験曳き


6月27日、中ノ庄の入魂式に行き家でひとだんらくついた後、東大阪市長瀬の試験曳きに行きました。事前に長瀬町のHPで小屋の場所などを知っていたのですぐに見つけることができました。ただ、時間がわからなくて「昼から」とのことだったのでとりあえず12時はんにつくとちょうど良い時間でした。

東大阪市長瀬のだんじりです。お囃子をたたいていました。昨年4年ぶりの復活を果たしたそうです。

屋根周りです。小さめのだんじりではありますが、項梁等に黒檀を使用しているため重たそうです。彫物も管理人好みで十分見ごたえがありました。この獅子噛いいですね♪

懸魚です「鳳凰」

車板です。項梁は黒檀でつやが出ています。

木鼻です。彫又かなとひそか(?)に思っていますが、最近板高覧やそれににただんじりを見ると何でも彫又の作品に思えてきます。

脇障子です。この上には獅子の彫物が連なっていました。

大屋根項梁右です「波に龍」

三枚板右「獅子退治」(?)古い板高覧のだんじりによく見られる図柄です。

三枚板後ろ「大蛇退治」

三枚板左「鷲退治」これも板高覧だんじりに多い彫物ですがこのだんじりは板高覧ではありません。

土呂幕です。土呂幕は6面とも「牡丹に唐獅子」でした。

高覧合「二十四孝」の一場面です。

そして曳行開始!!

昨年の祭礼ではまっすぐ進むとどうしても左右どちらかに進んでしまったらしく、今回はいろいろと試していました。

まっすぐ進むことの出来る道に出てまっすぐ進むか試しています。結果はやはりどちらかに進んでしまいましたが関係者の人たちの努力にはすこし感動しました。

暑いなか、町内を曳行して行きます。

後姿もやっぱり渋いです!

少ない人数でがんばっていました。

見物人は自分だけなので好きなように撮影できました。写真ばかり撮っていると小さい子に「カメラマンや〜!!」とずっと言われ続けてしまいました(笑)

管理人は天王田の入魂式に行くためこの辺でかえりました。長瀬町のみなさんこれからもがんばって良い祭にしていってください!