堺市久世地区北垣外抜魂式
5月30日、貝塚の王子からチャリをこいで(?)堺市久世地区に行ってまいりました。途中タイヤがパンクして、結局信太山付近からチャリを押して歩く(走る)はめに・・とりあえず到着はしたものの、もう式は終わりかけでした。北垣外のだんじりは世にもめずらしい上だんじり風下だんじりで、かなり個性的なだんじりでした。
到着するとちょうど式が終わりました(-_-;)
自分の知る限りではここしかない切妻の二重破風です。
番号持です。井尻翠雲師門下の作品です。
到着したら式が終わっていたのでこれだけしか写真はありません。