岸和田市大工町修理入魂式


6月13日、早朝から大工町の入魂式に行って来ました。旧市の行事は久しぶりにいくので人ごみなどでうまく撮影できるのかと心配していましたが、いざ始まるといいほうへと事が進み、いっぱいええ写真が撮れました。


早朝、疎開道にて準備中の大工町のだんじり。大工は朝代市松、彫師は一元林峯師。


屋根周りです。交差旗がきれいです。


後ろから。大工町といえばこの長刀!


岸城神社の宮司さんによるお払いです。


カンカン場です。えらい勢いで走ってきました。今回は城さんと脚立を同上して何とか撮影できました一人やったらたぶん撮影できてません(-_-;)


やりまわしです。もうちょっとアップで撮ってもよかったと思っていますが贅沢はいえないかな?


少しアウトへ膨らみましたが大工町らしい勢いのあるええやりまわしでした。


スピードが速すぎてピンぼけです(笑)


北町の纏が出迎えてくれています。さらにそのさきには五軒屋町のだんじり!!


微妙なショットです。このあと大町へ行くことを予定していたのでここでだんじりを追いかけてもう少し撮影を続けるかここで引き上げるか迷った末、ここから全力疾走で走りました^_^;


奇跡的に駅前までに追い越せました。途中でカメラが破損するなどのアクシデントがありましたが、なんとか大丈夫でした。駅前は思っていたより人が少ないので見やすかったです。


この張り詰めた空気が好きな管理人です(^.^)


やりまわし!!本当はかなりぼけているんですけど、縮小したらあんまり目立たなくなりました♪


ここでも再び追いかけるか迷い、さらに追いかけることに。


塔原線を疾走する大工町のだんじり。


欄干橋にやってきました。堺町方面にやりまわし!


まさかここをやりまわしするとおもっていませんでした。


今回には珍しくピントがちゃんと合った写真です。S字では堺町の挨拶のためやりまわしはなしです。

ここまで見て、大町に向かいましたが、大工町をみすぎてついたときにはすでに終わっていました(-_-;)