田尻町制50周年記念


曳行は午前9時から行われたらしいですが私は3時くらいにつきました。櫓は初めて見たのですが結構よかったです。

役場の前にいくと早速2台並んでました。

嘉承寺の地車です。

吉見の櫓です。平成5年の新調だそうです。

足回りです。

櫓が動き始めました。

曳行は伊勢音頭を歌いながら行われました。

お囃子は太鼓がやぐらに埋め込まれていてその後で笛を吹いています。良いリズムでした。

吉見の町内を回ります。

やぐらの小屋です。実はこの小屋で先代のやぐらをみてかばんを置いたのですがそのかばんを忘れてしまいました。ご存知の方はメールください。

嘉承寺の地車が提灯をつけています。

見送りの彫物です。たぶん佐久間です。

せんだいのやぐらです。

曳行を終えたやぐらです。このあと曳行は夜9時まであったそうです。