堺市野々宮神社宮入(久世)


深井に少し寄り道したあと、野々宮神社の宮入を見ました。この神社には4日は久世5日には深井の地車がみやいりするそうです。

ついたら東八田の宮入でした。

境内にはすでに枡矢・高山・北垣外が宮入していました。

続いて小阪の宮入

ゆっくりと入っていきます。

最後に楢葉の地車が入ってきます。

境内に全ての地車が入りました。境内は地車でいっぱいに・・・

枡矢が神社から出て行くのかと思うと、本殿に挨拶。全町、神社に集まってから宮入するようです。

前もあげます。堺では失われかけている本来のだんじりの姿。

続いて北垣外、この地車は台が波台で、土呂幕に下高覧、屋根に獅子噛のついた日本に1台だけの上地車風下地車です。宮入を実にきたきっかけでもあります。

続いて高山。もちを撒いています。(自分も頂きました。)

前を挙げて回ります。

続いて後を挙げて回します。これでこそ堺の秋祭り!その昔河内風の祭だったんでしょうか?

折衷型なので重たそうです。

東八田の宮入

小阪・

楢葉

ここで地車の彫物をじっくり、見て福泉地区に向かいました。