兵庫県西宮市越木岩神社・西宮戎神社祭礼


9月13日、西宮市でだんじりが出ると聞き、行ってきました。越木岩神社の2台と西宮戎神社の1台が出ました。

越木岩神社の弐番だんじりです。神戸型の外ゴマだんじりでした。

幕式の新しい感じのだんじりでした。土呂幕の彫物が堺市の釜室のだんじりに似てたので松並師の彫り物?

壱番だんじりです。同じく神戸型でした。

弐番地車の曳行です。

結構坂の多いところでした。

マンションの隣りの広場にやってきました。

2台そろって前を挙げます。この後彫物の写真をとって苦楽園口の駅周辺まで歩きました。

苦楽園口の駅周辺で西宮戎神社のだんじりを発見しました。板高覧住吉型のいいだんじりです。泉州方面からきたようです。

コマも外ゴマではありません。後に旗もついてますが、曳行は神戸式です。

後を挙げます。

彫物は三国志のようです。見ててあきませんでした。

地元の人に聞いた結果泉大津市の千原の先々代の地車みたいです。足回りもブレーキ・曳き綱管など、泉州の面影が残っていました。

この後よる7時より練りあいが行われたようです。