尼崎市塚口だんじり見学(北町)


清水町のだんじりを十分に見た後、北町のだんじりを見せていただくために塚口清友さん・北兄若さん達とともに塚口神社に向かいました。


塚口北町のだんじりです。明治14年新調で大工が辻本庄兵衛、彫師が長谷川亀造です。


特徴的な獅子噛です。


縁葛です。「十二支」の竜です。


正面車板の龍です。構図がいいですね。


「細工人 浪花 長谷川亀造」の銘があります。ほかのだんじりでは「亀蔵」だったり「亀茲」だったりするらしいです。


大屋根右「漢高祖の竜退治」


↑↓大屋根左「日本武尊龍退治」


ほとんどの彫物が「龍退治」でした。


脇障子右「竜退治」です。誰の龍退治なのかはわかりません。


↑↓同じく脇障子左の「龍退治」です。


やっぱりこの構図が好きです。上から龍が襲ってくるのは渋いです!


木鼻とその上の人物です。


このだんじりのここの部分結構気に入りました♪


小屋根右「龍退治」


↑↓小屋根左「龍退治」です


項梁はすべて龍退治です。


木鼻の上の猿です。


木鼻です。獏?象?


小屋根車板です。獅子が巻物をくわえています。