りんく集
現在相互リンク募集中!
よろしければ下のバナーをお使いください。
相互リンクの依頼・リンク切れ・その他誤字などがありましたら管理人までご一報ください。 このHPはみなさんのご協力で成り立っています。
現在のリンク90件
| 和泉大連合関係サイト(4) | |
| 泉州和泉だんじり会館 | 馬場町を中心に和泉市の地車を紹介! |
| 和泉市之地車 | 和泉市全地区のだんじりを紹介 |
| 小田町の地車小屋 | 小田町の地車のことならココ!!和泉市小田町のサイトです。 |
| 祭こそ我が人生 | 黒鳥地区の地車を紹介するサイトです |
| 泉州北部(9) | |
| 家原寺町だんじり | 堺市八田荘地区家原寺町のだんじりHP |
| 上神谷だんじり祭 | 堺市上神谷地区のサイトです。泉北ならでわの祭礼です(^^) |
| 石津町地車祭 | 堺市上石津町のサイトです。元春木若松町のだんじり。 |
| 飯ノ山 | 穴師神社にある御膳地車「飯ノ山」のHPです |
| だんじりスナップショット | 和泉大津濱八町地区のだんじりを中心にだんじりイベントの写真などを記載 |
| 泉州の上地車 | 泉州の上地車を紹介、おすすめのページです |
| 匠マニア部 | 高石市匠の熱き男たちのHP |
| 堺・陶器だんじり祭 | 堺市陶器地区のHPです。独特の祭を詳しく紹介しておられます。 |
| 上北だんじり | 堺市美福連合上北のHPです。写真で雰囲気を味わえます。 |
| 岸和田市(16) | |
| 岸和田市公式ホームページ | 岸和田市のオフィシャルサイトです |
| 情報発信Web岸城 | 岸城神社のHPです |
| 岸和田だんじり写真館 | 旧市の上町の画像を主に取り扱っています |
| 絆 | 旧市上町の地車を中心に紹介 |
| 集まれ!!祭花ちゃん達 | 旧市藤井町を中心にしたHPで、若い人の訪問が多いです |
| 南町だんじり | 旧市南町のだんじりを紹介するHPです |
| だんじり総合案内所 | 岸和田を中心のHPまさに地車の案内所です |
| おじちゃん部屋 | 春木地区の熱いサイトで、管理人さんは心から春木を愛しておられます |
| 八木地区地車雑考 | 八木地区額町のページで、結構きにいっています |
| にしおおじ | 八木地区西大路町のサイトで、一昔前の写真なんかもあっていいかんじです |
| marine house | 大町のだんじり、釣りのページもあります |
| 葛城町若頭会 | レポートがかなりの量なんで見ててあきません |
| 今木屋 | 今木町のだんじりを紹介しています |
| 南一地車会館 | いろいろなだんじりの画像を掲載しています |
| 福田町 | 南帰守地区福田町のHPです |
| Fragrant Olive 三田町 | 三田町を中心に山直地区を紹介するサイトです。 |
| 泉州南部(4) | |
| だんじり長滝三番館 | 泉佐野市長滝地区のだんじりのHP |
| けやきの杜 | 貝塚市半田町を中心にありとあらゆるだんじり、祭礼を紹介されておられます。 |
| まつのホームページ | 泉南郡熊取町大久保のいろいろを紹介されてます。熊取の祭を知りたいならここ!! |
| 鶴翔天舞 | 泉佐野市鶴原町のHPです。 |
| 泉州地車全般(7) | |
| だんじりの部屋 | だんじりの情報満載 |
| だんじりネット | 岸和田のだんじり画像を大量に記載 |
| 泉州欅工房 | ミニチュアだんじり中心のHPです。あまりの精巧さに圧倒されます |
| 六覺千手 | だんじりの絵や写真などを制作されています。まさに芸術です。 |
| みすたぁAるーむ | いいHPですよ |
| 泉州だんじり行脚 | 泉州のだんじり従来など |
| 大阪市・東大阪市・中河内(9) | |
| 諸口だんじり蔵 | 大阪市鶴見区諸口のサイト |
| 弥栄神社鶴橋若中会 | 大阪市生野区弥栄神社のHPです |
| 鴫野南之町のだんじり | 城東区鴫野のだんじりを紹介 |
| だんじり小屋 | だんじりのレポートなどがいっぱいあります。長居できるサイトです♪ |
| わきっちょはうす | 平野区の西脇のホームぺーじです |
| 野堂南組地車一門 | 平野区野堂南組のホームページです。 |
| 桑津のだんじり | 東住吉区桑津のHPです |
| 東今里神路地車保存会 | 東成区東今里神路のサイトです。いいだんじりです。 |
| 深江地車保存会 | 東成区深江稲荷神社のだんじりのサイトです。獅子噛好きやぁ! |
| 中河内(2) | |
| 御厨地車 | 東大阪市御厨のとくちゃんが管理するHPです。地元密着型サイト! |
| 旭ヶ丘のだんじり | 柏原市国分の旭ヶ丘のだんじりを紹介する地元密着型サイト! |
| 南河内(6) | |
| 三日市のだんじり | 三日市のだんじりを紹介 |
| みつきちわーるど | 羽曳野市誉田八幡宮のお祭を紹介しています |
| えっちゃんWorld | 南河内を中心としたサイトです。一目ぼれしました |
| 大野若頭会ホームページ | 狭山市大野の紹介サイトです。名だんじりでございます。 |
| 千早赤坂村の地車 | 千早赤阪のだんじりを紹介するサイトです。祭りの雰囲気が伝わってきます。 |
| 南河内の地車 | 南河内のだんじりを中心として大阪のだんじりを紹介するサイトです。 |
| 北河内(1) | |
| 北河内型地車 雁屋 | 八代目小松源助の名だんじりです。管理人さんは清正と同い年です♪ |
| 兵庫県・奈良県(1) | |
| 大和若頭 | 奈良県大和高田市大和の若頭さんのサイトです。奈良で唯一泉州風の祭礼を行っています。 |
| 全般(7) | |
| 山車・だんじり悉皆調査 | 全国の山車やだんじりの調査、紹介をされています |
| 地車名鑑 | 泉州各地の地車の情報ページ |
| 地車囃子 神龍 | 名前のとおりだんじり囃子のサイトです |
| 日本の山車祭 | なまえの通り、日本の山車祭りを紹介するHP |
| 祭華(まつりばな) | 管理人さんは尼崎市塚口の方で見ててあきません |
| 地車小屋処 | とにかくすさまじいサイトです!!各地の小屋を網羅されていてかなり完成されたサイト!! |
| 地車往訪記 | 泉州をはじめあちこちに行かれています。管理人さんは和泉市某町の方です。 |
| お店・その他(10) | |
| 樽井繊維 | 樽井繊維さんのHPです |
| 大要染工 | だんじりグッズなどの販売 |
| アート刺繍 | 堺市にある刺繍をしてくれる会社です。もちろん祭用品もOKです |
| テレビ岸和田 | テレビ岸和田のホームページです。ウチもTVKです♪ |
| 大阪屋 | 祭礼装束の有名ブランドです 。04年からココの股引はいてます(笑) |
| 千野屋 | 並松町にある千野屋のサイトです主に祭装飾品をあつかっています |
| 山松衣料 | 株式会社山松衣料さんのHPです |
| 烏野金具店 | 金具などの製品を販売しています。だんじりグッズも販売 |
| 団扇問屋おとま屋 | 有名なうちわのお店です。お世話になっている町も多いのでは? |
| お祭りの高橋 | 茨城県にある山車等を制作しているお店です。 |
| やぐら(5) | |
| 泉南市の祭 | 泉南市の祭、主にやぐらを紹介するページです |
| 優雅・伝統・秋祭り | 阪南市のやぐらのHPです。 |
| 濱中講のほーむぺーじ | 濱中講の笛吹オッサンさんのHPです。BGMの篠笛は渋いです!! |
| 樽井の祭り | 左と同じく濱中講の笛吹オッサンさんのHPです。同じくBGMが渋い(>_<) |
| 牧野 秋祭り | 大阪泉州泉南市の牧野のやぐらのHPです |
| 太鼓台・その他(4) | |
| 検索@わっしょい | 日本の祭り検索エンジン |
| 堺の太鼓台 | 大阪府堺市内の布団太鼓を紹介されています。堺の布団太鼓大好きです♪ |
| 野出町太鼓台 | 泉佐野市野出町の布団太鼓のサイトで地元を愛する重いが伝わってきます |
| 万願寺ふとん太鼓 | 八尾市万願寺布団太鼓のサイトです。何度か見学させていただきました。 |
| ブログ(2) | |
| ようすけ@ふとん太鼓 | 大甲濱のようすけさんのブログ。ブログといっても凄い枚数の画像があり見ごたえたっぷり! |
| 板原町だんじり物語 | 管理人さんは泉大津市板原の青年団の方で、板原町を心から愛しておられます。 |
| 祭礼とは無関係(3) | |
| 泉州ドットコム | 泉州の情報ページ |
| 壁紙マニア | アイドル、スポーツなどの公式壁紙 |
| にせカウンター | 「和泉、岸和田地車祭」時代に一回使わしてもらいました |