和泉大連合は祭礼二日目

和泉大連合は祭礼二日目(10月第二日曜)の午後から和泉府中駅前で行われる府中・郷荘・黒鳥・伯太の四地区十八町による合同曳行です。

 平成5年頃より各町のだんじりが集まり、良い意味で競い合えるようにと発足し、幾たびものコースの変更等がありましたが13年度より和泉府中での曳行コースとなりました。ここではそんな和泉大連合のことを紹介しようと思います。

過去のポスター

平成15年度

平成14年度

参加町

府中五町  馬場之町 東泉寺 小社之町 南之町 市辺町
郷荘地区  桑原町 小田町 観音寺 寺田町 寺門町 阪本町 和気町
黒鳥地区  上泉 郷小路 辻小路 坊小路 
伯太地区  下伯太 上伯太 

コース

平成18年曳行コースです(冊子より抜粋)

@「喫茶ミユキ」・・・泉州屈指の難所で、狭い上に電柱等が配置されています。よって大型だんじりはやりまわしできません。猛スピードで駆け抜けるだんじりはもう鳥肌もん!!

A「きくや」・・・少し鋭角になっています。ギャラリーが他にくらべて少ないかも?

B「府中センター」・・・一番のメインとなる場所で左右から絶えずだんじりがやりまわしします。

C「浅井ビル」・・・微妙な角度が難しい穴場です。

D「和泉中学校」・・・やりまわしはしませんが結構広く、だんじりをゆっくり見れます。府中五町での曳行時はやりまわしします。

E「パルコ」・・・18年はここへ来るだんじりの数が多そうです。だんじりを身近に感じられますが、すこし上り坂になっています。

注:コース内での通行・観覧は警察、警備員および祭礼関係者の指示に従ってください

レポート

平成17年 平成16年 平成1 4年

年表

事    柄

平成4年 「和泉だんじり大連合」発足
平成11年 郷荘地区での最後の曳行
平成12年

郷荘地区→府中と言うふうに連合曳き。池上町最後の参加

平成13年 和泉府中駅前に場所を変更
平成14年 下伯太町新調
平成15年

寺田町初参加。この年、坊小路が地車を購入。小田・辻小路が箱地車で新調。南之町は大修理。

平成16年

上泉・辻小路がだんじりを新調。このとしはじめて13号線の使用許可がおり、コースも大きく変わる。

平成17年 小田町完全完成、東泉寺新調
平成18年

和泉市制50周年曳行を一日目郷荘地区にて行う。上伯太が箱地車で新調

和泉市制50周年記念曳行

 平成18年は和泉市制50周年であり、その年を記念して祭礼1日目(7日)の午後1:00より郷荘地区にて18町で記念曳行を行います。詳細は下記のとおり。

10月7日(土)13:00開始

曳行コースです(冊子より抜粋)

黒鳥・伯太地区 F→@→A→B→C→E(終了後帰町)

     郷荘地区   F→@→A→B→C→@(終了後も曳行)

  府中五町    D→@→A→B→C→D(終了後帰町)

この感じでは@で全町が左右からやりまわしをしてそこから甲賀流→郷荘中前と周るようです。一番の見せ場は@かAになるでしょう。

注:コース内での通行・観覧は警察、警備員および祭礼関係者の指示に従ってください